- 決定
リップコート|口紅がマスクにつかない!落ちない!リップコートのおすすめは?
手持ちの口紅の上から塗って、色落ちを防ぐリップコートが欲しいです。時間が経ってもマスクで擦れても、きれいな仕上がりをキープできるおすすめを教えて下さい。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2023/06/07
- 191View 22コメント
Silvia(60代・女性)
しっとり潤う美容液成分配合で唇に優しく、色持ちがアップし艶が続くこちらのコートはいかがでしょう?唇に塗りやすい木の葉型ではみ出さずに口角までムラなく塗れます。ソフトフォーカス効果もあるので唇の縦ジワを補正する効果もあるそうです。
s.i(40代・女性)
しっとりなめらかでぷるっとした唇に仕上がるリップコートです。口紅の色移り効果もあってマスクやコップにつきにくくておすすめの商品です。
ろっころ(60代・女性)
こちらの水にも強いウォータープルーフで落ちにくいリップコートはいかがでしょうか。美容保湿成分も配合されており、しっとり潤って乾燥も防げます。ツヤのある綺麗な唇を保てます。
KUMIKAN(40代・女性)
ロングラスティング成分が口紅の粒子をしっかりキャッチし、色移りを防ぐのでマスクの付着も防ぎます。食事でも落ちにくく、夜まで鮮やかな発色がキープできるのも良いです
キングダム リッププロテクトジェリー【リップコート 縦ジワ対策 リッププランパー効果】 リップの上に重ねるだけ! ツヤ&発色Wでキープ リップコート 落ちない口紅 透明リップ KINGDOM 5グラム
花よりだんご(30代・女性)
発色がよく、艶やかに仕上がるのでオススメです。リップの上に重ねるだけだから、簡単で使いやすくて良いですね。
あみあみあみ(40代・女性)
口紅の上からこれをつけるとまるでフィルムが1枚 コーティングされたような艶が出ておちにくくなるので 使いやすいです
のりのりのり(50代・女性)
ウォータープルーフで水やこすれから口紅を守ってくれるキスミーのリップコートです。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分も配合で乾燥からも守ってくれるのでおすすめします。
Kelly(40代・女性)
美容液成分が配合されているので、肌に潤いを与えてくれます。べたつきにくくて、サラサラな仕上がりで使い心地がいいです。
花よりだんご(30代・女性)
日本製だから、品質が良さそうで良いですね。発色が良いから仕上がりがよく、色落ちがしにくいからオススメです。
クロス(40代・男性)
カネボウ製のリップコートで色落ちを防ぐことができるので長時間の効果が得られるので、使いやすく便利です。
あみあみあみ(40代・女性)
いつもの化粧ポーチに無理なく入れられるチューブタイプのリップコートでふとした隙間時間に使えるのが便利です
ひろよしよし(50代・女性)
食事をしたり、お茶をしたときに口紅が落ちるのを防ぐリキッドリップシールドです。口紅を塗った後に重ねて塗るだけでカップやグラスに口紅が付きにくくなります。スパチュラチップのため、口角までしっかりコートできます。通常のクレンジング料で落とすことができます。
五線譜(60代・女性)
お手持ちの口紅にさっと付けるだけ、時間が経過しても付けた時の状態を維持して美しいままの唇を楽しめる、シリカ成分が飲食にも色落ちしませんしオリーブオイル配合で潤いのある唇、好みでツヤタイプとマットタイプを選べます。
RRgypsies(50代・男性)
アルソアのリベストのリップコートがおすすめです。リップカラーの発色を引き出してくれるリップコートで、潤いを持続させるトリートメント効果もあります。保湿力が高いので、リップクリームとして就寝前のケアにも使えますよ。
nanacoco(40代・女性)
ふだんお使いのリップのうえから、このリップコートを塗るとフィルムのように落ちにくくなるそうです。チップが小さくて隅までぬれます
Kelly(40代・女性)
ヒアルロン酸とスクワランが配合しているので、唇に潤いを与えてくれて、しっとりします。チューブ式で持ち運びするのも便利です。
まくち
こちらのリップコートはいかがでしょうか。リップの上に重ねて塗るだけでコーティングされるので発色や潤いを長時間キープできます。ヒアルロン酸やシアバターなども配合されているのでとても保湿力も高いですよ。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】口紅・リップグロス × 落ちないの人気おすすめランキング
【レディース】お出かけ × 口紅・リップグロスの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。