- 決定
睡眠用イヤホン|就寝前ASMRにも!ノイキャンなど人気の寝ながらイヤホンのおすすめは?
マツコの知らない世界で紹介された「寝落ちできるイヤホン」など、寝ながら装着におすすめのイヤホンを教えてください。おやすみ前に、リラックスしながら睡眠導入できるようASMR動画音声を聴くことが多いです。人気のノイズキャンセリングやワイヤレス、昼夜兼用など、いろいろ知りたいです。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2023/03/27
- 848View 17コメント
Up
KUMIKAN(40代・女性)
ノイズキャンセリング機能も搭載したこちらの睡眠用イヤホン。フィット感も良く装着しているのを忘れてしまうほど。左右分離型で耳を塞がず、電池残量もLEDで一目でわかるのがいいです
KUMIKAN(40代・女性)
ノイズキャンセリング機能も搭載したこちらの睡眠用イヤホン。フィット感も良く装着しているのを忘れてしまうほど。左右分離型で耳を塞がず、電池残量もLEDで一目でわかるのがいいです
のりのりのり(50代・女性)
全体がシリコンでソフトなので耳にフィットして長時間つけていても痛くなりにくいイヤホンです。超小型で軽量なので耳に負担がかからないのでおすすめします。
ちょプラ(40代・女性)
とっても柔らかいイヤホンです。しかも軽くて、寝返りも打てますよ。音質もよくてお勧めです。防水性もあります。
s.i(40代・女性)
耳への負担が少なく睡眠中も快適な着け心地で人気のイヤホンです。音質もよくて心地よく音楽を聴きながら就寝できておすすめです。
まくち
こちらの睡眠用イヤホンはいかがでしょうか。軽量で長時間装着していても耳が痛くなりにくく一回の充電で4.5時間持ちます。遮音性が高いのも使いやすいと思います。
花よりだんご(30代・女性)
昼と夜兼用で使うことができるし、寝ながら使えて耳も痛くないから良いですね。ワイヤレスで、オススメです。
クロス(40代・男性)
睡眠時にも使えるワイヤレスイヤホンで痛くならない形状の超小型サイズで左右分離型なので使いやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
一晩中つけていても耳が痛くならずに装着感の良い睡眠専用のイヤホンで、違和感なく眠りを妨げないのでおすすめです
Kelly(40代・女性)
シリコン製なので、柔らかくていたくならずに、横になっても気にならなくてオススメです。自動でペアリングしてくれるので、使いやすいです。
KENTA(40代・女性)
こちらのワイヤレスイヤホンはいかがですか。横向きに寝ても、違和感なく快適に装着できるのは最高ですよね。人間工学に基づいたデザインは試してみる価値ありです。
コーヒーさん(40代・男性)
1度の充電で最長4.5時間使用できるDamipowの「寝ホン」はいかがですか。サイズは3種類あります。
たけ花子(40代・女性)
大きさわずか6mmとコンパクトで、重さわずか1gと軽くて、耳の負担になりにくいスリーピングイヤホンはいかがでしょう。有線なので朝起きたときに「あれ、どこへ行った?」と探すこともなくてお勧めしたいです。
1MORE ComfoBuds Z 寝ホン 睡眠用イヤホン 寝ながらイヤホン 寝返り痛くない 超軽量小型 睡眠遮音 いびき防止グッズ 耳栓熟睡 抗菌イヤピース Bluetooth カナル型 AAC対応 BA型 専用アプリ対応 左右分離型 自動ペアリング PC iPhone Androidデバイスに対応 安眠 ギフト
Silvia(60代・女性)
2.7gと軽量・超小型で耳にすっぽり入り寝返りを打っても痛くなりにくい快適な装着感で、ノイズキャンセリングも付いているこちらの完全ワイヤレスイヤホンがおススメです。連続再生時間は3時間、国際基準期間で技適マーク取得済み、保証期間が180日あるので安心感もありますね。音楽で睡眠導入なさっている方にピッタリだと思います。
【ポイント2倍】睡眠用イヤホン Bluetooth5.2 ワイヤレス イヤホン 極薄型 寝ながらイヤホン ノイズキャンセリング 瞬間接続 左右分離型 耳を塞がない 寝ホン 就寝用イヤホン 痛くない ミニ型 快眠グッズ
Silvia(60代・女性)
極薄型で耳にフィットするので横向きに寝ても痛くない睡眠用イヤホンです。もちろんワイヤレスでBluetooth5.2、ノイズキャンセリングも出来、充電は7時間持続します。左右独立型で片耳だけ使えるのも便利ですね。
ランキング内で紹介されている商品
【レディース】春の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。