- 最終更新日:2024/06/05
- 9957View 40コメント
- 決定
プチプラ化粧水|大容量で安い!ビタミンCなど口コミで人気の化粧水でおすすめは?
価格を気にせず、たっぷり使える化粧水を購入したいです!有名な「肌ラボ」や人気の「ハトムギ化粧水」など、毎日使うのでプチプラで購入できて、大容量だと嬉しいです!
allemande
KUMIKAN(40代・女性)
日本酒を使用した超しっとりの化粧水。植物成分で肌に優しく、高保湿で乾燥肌の方せもしっとりプルプルの肌に。コスパも良く家族みんなで使えます
まくち
こちらの化粧水はいかがでしょうか。米麹や日本盛純米酒、ヒアルロン酸、ハチミツなどのエキスをたっぷり配合しているので保湿力が高いですし638円とお値段もリーズナブルです。
花よりだんご(40代・女性)
ニキビや肌荒れをしっかりと防いでくれるし、ヒアルロン酸が入っていて肌に良いですね。
ppl
大容量で、タップリとコットンに含ませてパックにもなります。薬用なので肌にも優しくオススメです。
コーヒーさん(40代・男性)
高浸透型のビタミンCが配合されているタイプの化粧水です。1本1000ml入りです。
さんまる(40代・女性)
1000ml容量でたっぷり使える化粧水です。ビタミン系の化粧水は夏などにいいですね。パック用にしてもいいですし全身につかうのもおすすめです。
ひなひなみゅー
やっぱり、ハトムギ化粧水をオススメします。私も使ってますが、肌に優しく遠慮なく使えるのがいいと思います。
Kelly(40代・女性)
無香料でアルコールフリーなので、肌に優しくて使い心地がいいです。ハトムギエキスの化粧水がベタつかずに肌にすっとなじんで潤いを与えてくれます。
ひなひなみゅー
花印、ハトムギ化粧水は、ロープライスで大容量。お肌にも優しくて遠慮なく使えてオススメの化粧水です。透明肌になれそう。
あみあみあみ(40代・女性)
昭和の時代から根強い人気のあるハトムギ化粧水はコスパもさることながら、保湿力も抜群で効果も高く感じます
Silvia(60代・女性)
高い保湿成分があることで有名な日本酒を使った化粧水です。濃縮されたアミノ酸がたっぷり入っていて、軽めの使用感なのに潤いは確か。少しだけとろみがあるリッチなテテクスチャで浸透力も◎です。大容量の500ml入りで606円とお値段もお安いのでご希望に沿えるのではないかと思います。
ひなひなみゅー
毎日の肌への日焼けなどをしっかりケアしてくれて肌に優しい無添加の桃の葉ローション。こちらは肌がゆらぎやすい春先にも使えてオススメです。
ちょプラ(40代・女性)
菊正宗の日本酒の化粧水です。たっぷり500mlいりで、しかもポンプタイプなので使いやすいですよ。身体にも使えます。
クロス(50代・男性)
レディース向けのスキンケアローションでオーガニックの無添加素材なので肌にも優しく使えるし、保湿効果もあって便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのハトムギ化粧水はいかが。1リットルと大容量で日々のスキンケアに惜しみなく使用できます。肌に潤いをもたらし保湿効果に優れ、プルプルの美肌をもたらしますよ
koko(50代・女性)
ウテナのラムカぷる肌コラーゲン化粧水がおすすめです。とてもしっとりタイプで、これ1本つければ、乳液はつけなくてもお肌しっとりです。プチプラなので、たっぷりつけられます。
あぽろ(50代・女性)
無印良品の化粧水は400mlと大容量。私は敏感肌用を使っていますが、しっとり保湿もしっかりあって気に入ってリピート買いしています。1500円以下でコスパも良くお勧めです。
Silvia(60代・女性)
ロート製薬の肌研(ハダラボ) ハトムギ化粧水です。400ml入りで564円とプチプラなのでご希望に沿えるかと思います。ナノ化されたミネラルヒアルロン酸が配合されているので、お肌へたっぷり水分を届けてくれます。弱酸性&無香料&無着色&オイルフリーなのも嬉しいですね。毎日気持ち良く使えそうな化粧水だと思います。
ポポロろ(40代・女性)
セザンヌ化粧品の濃密スキンコンディショナーのセラミド化粧水がおすすめです。大容量タイプでリーズナブルなのでたっぷり使えます。
ケーマサカズ(60代・男性)
天然由来成分が99%配合のオーガニックの化粧水です。疲れた肌へやすらぎと潤いを与え、爽やかなシトラスハーブの香りで、容量が300mlでコストが良いので、オススメです。
まーしゅん
プチプラなら無印の化粧水はどうでしょうか。岩手県釜石市の天然水を使用していて保湿力も高くお値段もリーズナブルなので惜しげなく使えます。
Silvia(60代・女性)
「プチプラで大容量」を第一条件に色々調べてみたら、1900円で1000ml(1L)という大容量のポンプ式化粧水を見つけました。これなら値段を気にせずたっぷり使えますね。ヒト幹細胞と植物幹細胞配合で、ヒアルロン酸やコラーゲンなども配合されている一方で、無香料で合成着色料や鉱物油等身体に悪い成分は無添加とのことですし、日本製でもあるのでおススメします。
ちょプラ(40代・女性)
菊正宗の日本酒の化粧水です。ほんのり香りますが、下戸の私でも気持ちよく使え安いので安いので惜しみなく使えます。
どんどん(50代・男性)
ご希望の予算内、プチプラで買える大容量のコスパが高いハトムギ化粧水はいかがでしょう。さらにお得な価格になる2個セット買いができるので、おすすめですよ。
LemonSoda(50代・女性)
ポンプ式で簡単に化粧水を出せて、使い続けていると、秋冬は肌がカサカサしがちな肌がもっちりする感じもお勧めなハトムギ化粧水です。
*mii*(30代・女性)
アットコスメでも上位にランクインするハトムギ化粧水です。肌をしっとり潤います。1リットルと大容量でコスパも最高です。
あみあみあみ(40代・女性)
無印良品の古くからの定番で人気の商品のひとつでもある敏感肌用の化粧水は保湿力も十分あってコスパも良好です
ひなひなみゅー
やっぱり、ハトムギ化粧水ですね。やすいのにしっとりとして敏感肌の人にも優しくオススメです。
コーヒーさん(40代・男性)
敏感肌の方でも使いやすい無印良品のしっとりタイプの化粧水です。岩手県釜石の天然水で作られています。
Silvia(60代・女性)
プチプラで大容量ということでしたら、たっぷりと使えてお財布にも優しい1000ml536円のこちらはいかがでしょう?いくつかのお店で取り扱っていますが一番安いお店を選びました。例に挙がっていたハトムギエキス配合で、潤いを保ちきめ細かい肌に整えてくれると同時に美白効果もあるのでおすすめです。
クロス(50代・男性)
肌に優しく使えるスキンケアローションで保湿効果が高く、これからの乾燥シーズンに使い易いです。
s.i(40代・女性)
華やかなパッケージデザインでなんだか気分のあがる化粧水で毎日のお手入れも楽しくできておすすめの商品です。プラセンタ配合でしっとり潤いのあるお肌に仕上がります。
五線譜(60代・女性)
ポンプタイプの化粧水500mlと大容量、4種のオーガニックとビタミンC100倍に酵素3倍とお肌に嬉しい成分がたっぷりと惜しみなく使え1559円とコスパも良くお薦めします。旧商品にオーガニックと酵素を配合しプレミアムに生まれ変わりました。毎日使うからより肌に優しい化粧水を使いたいですね。
LemonSoda(50代・女性)
ハトムギ化粧水は、こちらは1000mⅼたっぷりあり、ポンプ式なので蓋の開け閉めの手間もなく、全身に使えるので余ったら体にも塗って潤わせることもできますね。
まくち
ハトムギ化粧水はいかがでしょうか。さらっとした使い心地で気持良いですし大容量なので惜しげなく使えるのも嬉しいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※キテミヨ-kitemiyo-に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
【レディース】化粧水/ローション × プチプラの人気おすすめランキング
【レディース】春 × コスメ/香水/ケアグッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了