- 更新日:2022/12/15
【レディース】冬×アンダーウェア×長袖おすすめファッションランキング
レディースの冬×アンダーウェア×長袖の人気ファッションランキング。みんなのおすすめ114件の中から、人気のアイテムTOP30を紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
綿ガーゼの日本製の八分袖のインナーが肌に優しくておすすめです。綿100%、脇部分は縫い目なし、タグもコットン素材とこだわりいっぱいです!
化繊は乾燥肌の人などは痒くなりがちなので、綿100%のインナーのほうが乾燥しにくく、痒くなりにくいです。
綿100%で肌触りがとても良いです。暖かくシンプルなデザインのため使いやすいです。
オーガニックコットンはほどよい通気性、肌との摩擦がすくないのが特徴です。余計な装飾が一切ないため、ちくちくしませんし、とにかく着る人のことを第一に考えられた商品だと思います。
アツギのウォームケアです。綿100%なのに、水分を熱に変える発熱綿を使用しているから暖かく、秋冬の乾燥肌にも優しいバラの実オイル加工付き。襟ぐりが広めで8分袖なので、アウターからチラ見えしにくいのもいいですね。
ベルメゾンのホットコットがおすすめです。綿100%で肌に優しくあたたかいので着やすいと思います。
お肌に優しいものが良いなら、綿100%のものが良いですよ。お肌に刺激を与えないうえに、冷え取り効果も高いので寒い季節にもおすすめです。
綿100%で襟ぐりが広いのでトップスにも響きにくく、裏起毛で保温性にも優れています。柔らかく肌触りの良い素材で着用感も良く、普段着のインナーとしても重宝しますよ
こちらのインナーはいかがでしょうか。スクワラン、コラーゲン等の美容成分を配合していて、肌に優しいと思います。カラーバリエーションも豊富で使いやすいと思います。
チクチクの原因となる衣類と肌との摩擦が極めて少ない竹レーヨンを使ったインナーです。竹繊維は抗菌性にも優れ、また遠赤外線を発生するため体の中からあたたまそうなので、試してみてはいかがでしょうか。
綿100%だから肌に優しい長袖インナーです。厚地のため肌寒いときに温かい一枚です。ホワイト、グレー、ブラックと3種類の色があり、洋服に合わせて選ぶことができます。
インナーとしても使えるとても便利なペチコートです。とても着やすくて快適なグッズです。
お肌に優しいオーガニックコットン100%の長袖スリップです。吸湿性、通気性がよく、フライス編みで伸縮性もあるので気持ちよく着られます。
汗などの水分を熱にかえて発熱する、冬にぴったりなハイネックインナーです。ストレッチもしっかりきいており、ゴワゴワ生地が厚すぎないのがおすすめのポイントです。シンプルなカラーとデザインで、いろんなお洋服のインナーとして使え便利ですよ!
綿100%のガーゼインナーが肌に優しく締め付け感がなく着心地がいいです。8分袖で袖が出ないのでおすすめです。
人気ブランド「グンゼ」の抗菌&防臭インナーはいかがでしょうか。3色から選べ、タグ無しや天然美容成分など、肌に優しく作られています。
無印良品の「綿であったか」シリーズのインナー。レディースは襟ぐりの形や袖の長さが何種類かありますが、リンク先は八分袖でUネックです。色はブラック、ちゃこーるグレー、ホワイトの3色です。この製品ができたときから愛用していますが、静電気も起きにくいし、肌が乾燥しないし、快適です。
肌に優しい綿100%・タグ無しのグンゼのインナーです。加えて通常の綿より吸湿性に優れているため蒸れにくく快適な着心地が続くのでおすすめです。また消臭機能を備えているのもポイントです。安心の日本製です。
ワコールの半袖付きスリップです。身頃にワコール史上最薄・最軽量の生地を使用した薄くて軽くてふんわり暖かいインナー。切替部分の縫い目がフラットで、アウターに響きにくい設計です。スカート部分は帯電防止糸を使用したまとわりつきにくいなめらか素材です。長袖タイプもありますよ。
敏感肌の人も安心して使えるから、良いですね。シルクで肌触りがよく、オススメです。
こちらの襟元がレースの透けにくいインナーワンピース。ストレッチが効いて動きやすく、オーガニックコットンを使用することでふんわり心地よく肌にも優しいです。日本製で高品質なのもいいですね
ベージュやグレーもありどれも透けにくそうな、BASIC STYLE ペチラグランワンピです。汗取りパッド付で脇汗への対策が取れるのが、せっかくのワンピースに汗じみを作らせないために、とっても嬉しいところです。冬に嫌なスカートへの静電気まとわり防止機能も付いてて助かりそう。身頃は綿素材です。
祖母は肌触りと着心地のいい綿生地が大好きです。なので綿100%のものを選びました。半袖の方が使い勝手がいいかなと思いました。柔らかくしなやかで着やすそうです。
見た目はかわいくないけど、リップルという素材はでこぼこしてるので間に空気を含んであったかいですよ
こちらのインナーは裏起毛であったかいです。薄くて着ぶくれしません。洗濯してもすぐ乾きます
無印良品の「綿とウールで真冬もあったか」シリーズのインナー。天然素材なので敏感肌でも着られます。形がいろいろありますが、こちらはハイネックで長袖の形。一番あたたかいと思います。この他にクルーネックで長袖の形と、もう少し襟ぐりのあきが大きなUネックで八分袖の形があります。八分袖のは純粋にインナーとして、上に着るブラウスなどから見えないようにデザインされています。ニーズに合わせて形を選べていいですね。
無印良品「綿とウールで真冬もあったか」のインナーがよいのではないかと思います。2月の北海道だと、寒さに慣れていないと「綿であったか」シリーズでは寒いかもしれませんが、こちらはウールも入っているので保温の性能は高いですし、素材が基本的に綿なので、観光でたくさん歩いても、吸汗性があるから蒸れません。色はこちらのライトベージュのほか、ネイビーや黒もありますし、襟のあきがもう少し広くて八分袖のもあります。
素材はコットンとウールの組み合わせがおすすめ。肌に当たる内側がコットン100%、表側にダンボールニット使用のインナーで暖かく。柔らかくチクチクしません。
真冬の北海道観光は寒いですよ。しっかり防寒対策ができる発熱素材のハイネックインナーがおすすめです。さらに裏起毛でポカポカですよ。
綿混素材で肌触りよく吸湿発熱素材で暖かい。薄手でアウターに響かず、カラバリ豊富なのもいいです
冬×アンダーウェア×長袖の人気ランキング
シーンで絞り込む
年齢で絞り込む
こだわり条件で絞り込む