- 決定
雨のお出かけや保育園への登園にも!便利な抱っこ紐レインカバーのおすすめは?
梅雨時期や雨の日にのお出かけや保育園の登園など、抱っこ紐で抱っこした赤ちゃんが濡れてしまわないように抱っこ紐用のレインカバーが欲しいです。さっと付けて使い勝手もいいレインカバーやケープのおすすめはどれでしょうか?
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2023/04/25
- 4451View 32コメント
どんどん(50代・男性)
抱っこ紐用の便利なレインカバーがありました!これなら、雨の日にのお出かけなどに、抱っこした赤ちゃんが濡れないので、オススメです!
GRNBU(60代・男性)
風雨の強い日は傘をさすのも大変なので、こちらの撥水加工された抱っこ紐レインカバーはいかがでしょうか。カラーも豊富なのでおすすめです。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。UVカット機能もついているので夏の日差しからも赤ちゃんを守ってくれて使いやすいと思います。
ぷりん(50代・女性)
ユニコーン柄がお洒落で可愛い抱っこ紐用のレインカバーです。日本製で作りもしっかりしていて雨の日でも使いやすいので選びました。
はま玲(60代・男性)
雨だけでなく風や防塵対策にもなる抱っこ紐カバーです。 スナップボタン一つで簡単に着脱できプリント柄がとってもかわいいです。
らら☆
こちらのケープはプーさんの柄が可愛くておすすめです。さっと着けれるので、雨の日に役立つこと間違いなしです。
nanacoco(40代・女性)
ベビーをすっぽりくるむので濡れにくい レインコート です。ベビーカーに装着もできるのでマルチな使い方ができます
はま玲(60代・男性)
ドラえもんのプリントがとってもかわいい撥水素材で作られたベビーレインケープです。 抱っこ紐にもベビーカーにも対応しています。
さかなっこ(40代・女性)
3WAYに使える、撥水タイプのベビーケープはどうでしょう。お子さんを雨や寒さからしっかりとガードできますよ。
ちょプラ(40代・女性)
抱っこひも用のレインカバーです。軽くて小さく畳んで携帯出来ます。冬は風よけにもなるので、オールシーズン活躍します。
咲ぱぱ
シンプルでおしゃれなデザインのこちらの抱っこひもレインカバーはいかがでしょう?サッと上から取り付け出来るタイプなので使いやすいと思います。おすすめです!
ひなまつり(30代・女性)
抱っこ紐ケープ撥水性のレインカバーでおすすめです。可愛らしいデザインでいいと思います。
たけ花子(50代・女性)
こちらのスタンプの他にも、卵のようなクリーム色のや、スター柄など可愛らしい柄で親御さんの気持ちも上がりそうなレインカバーです。折り畳んでコンパクトになるので、外出して急な雨に降られた時でもサッとカバンから取り出しやすいですね。
のりのりのり(50代・女性)
ミッキーマウス柄のかわいいレインカバーです。クリップで簡単に装着でき、ベビーカーにも抱っこ紐にもつけられて便利だと思います頭からすっぽり雨除けできるのでおすすめします。
ちょプラ(40代・女性)
抱っこひも用のレインカバーです。安心の日本製でお勧めですよ。撥水性が高く、フードも付いて安心です。
KUMIKAN(40代・女性)
UVケープにもレインケープにも使用できるでき、ベビーカー・抱っこ紐にも使えるので便利。使い方も簡単で、ピョコンと立った可愛いクマ耳がキュート。ハンガーループがあるので濡れてもさっと掛けられるのもいいですね。
ドラコ(30代・女性)
抱っこ紐も付いてるから、サッと使いやすいし、赤ちゃんが濡れないように、覆えるタイプてす。
アレックス・サンガ ベビーケープ 抱っこ紐カバー レインカバー 雨 撥水 風よけ ベビーカー
みかんいろ(50代・女性)
付属のクリップで抱っこ紐に装着するだけのレインカバーです。本体にもフード部分にも縁にゴムが施されているので、すっぽりと赤ちゃん全体を包んでくれます。またクリップ部分は厚めの肩紐にも対応しており、長さの調節も可能です。優れた撥水性で雨からしっかりと守ってくれると共に風やホコリも防いでくれるのでおすすめです。ベビーカーなどにも使用できます。
ランキング内で紹介されている商品
【キッズ】夏 × 抱っこ紐・スリングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。