【小学生男の子】浴衣に合わせる下駄や草履などの履物は?
小さい頃甚平を着せたときはサンダルなど歩きやすいものにしていたのですが、小学生になり浴衣となるとサンダルではあまりに不釣り合い。浴衣にあう下駄や草履などで、歩きやすい物があれば教えて下さい。
キテミヨ-kitemiyo-編集部
- 更新日:2022/06/01
- 回答受付期間:2022/05/18〜2022/06/01
- 137View 25コメント
Up
けいこう(40代・女性)
通報下駄だと硬いので「足がいたーい」と言い出すことがあり、草履の方がおすすめです。こちらは、足育の意味で幼稚園などでも採用されている草履なのでおすすめです。鼻緒は青・赤だけでなくかわいい柄もありますよ。畳表でムレにくく、裏面は滑りにくい素材です。国産なのもポイントです。
ちゃゆ(50代・女性)
通報おしゃれで履きやすいこちらの下駄はいかがでしょう?子供の足のことを考えて作られた下駄なので歩きやすく疲れないのが嬉しいです。浴衣だけじゃなく普段着に合わせてもおしゃれなデザインなのも素敵です。
kaede(30代・女性)
通報こちらは鼻緒が最初から柔らかいので足が痛くなりにくく、下駄に慣れていなくても歩きやすくておすすめです。シックな色合いと左右で柄が違うアシンメトリーのデザインがおしゃれで恰好良いですよ。
にゃさん(50代・女性)
通報こちらのサンダルはいかがでしょうか?普段履き慣れておられないと、下駄は歩き疲れてしまうと思います。また、すぐにサイズアウトしてしまう成長期ですので、たくさん履く機会があるものをおすすめします。
ろっころ(60代・女性)
通報男の子向けな紺色生地のトンボ柄や渦巻き柄がある鼻緒の雪駄はいかがでしょうか。丈夫ですので安心ですし、日本製ですので丁寧で品質も良いです。靴底は滑り止め付きですので歩きやすいです。涼し気で浴衣に合いますのでおすすめです。
けいこう(40代・女性)
通報下駄だと硬いので「足がいたーい」と言い出すことがあり、草履の方がおすすめです。こちらは、足育の意味で幼稚園などでも採用されている草履なのでおすすめです。鼻緒は青・赤だけでなくかわいい柄もありますよ。畳表でムレにくく、裏面は滑りにくい素材です。国産なのもポイントです。
めがねちゃん(50代・女性)
通報軽くて丈夫で歩きやすい子供用の桐下駄です。きりっと男らしい角型右近で、大人っぽい雰囲気に。底に発泡素材のEVA樹脂を貼っており、衝撃を吸収してくれるので疲れにくく、滑りにくいです。鼻緒の柄が選べます。
ランキング内で紹介されている商品
【キッズ】シューズ/靴の人気おすすめランキング
【キッズ】夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
キテミヨ-kitemiyo-は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。